今日は神奈川科学技術アカデミー様(KAST)で開催されるテクニカルセミナーについてご紹介させていただきたいと思います。
本セミナーは今年3月にも開催された2日間の演習付き振動解析トレーニングプログラムなのですが、今回はさらに進化して3日間コースとなりました。
内容は、従来の振動解析に関する部分はそのままに強度解析が加わりましたので、より一層、製品設計にご活用いただけることと思います。
下の動画はセミナーで扱う演習例題で、ローターブレードの振動モードをシミュレーションした結果です。受講者の方にはコンピュータモデルの作成から振動解析、さらに強度解析までをご経験いただき、それによって、振動解析では具体的に何を評価するのか?や振動要件と強度要件をどうやって両立させるのか?といった動的設計(ダイナミクスデザイン)の考え方を学んでいただけるよう構成されています。
今回もエアロメカが講師を努めさせていただくことになりましたので、もし会場でお会いすることがありましたら、その節は、どうぞよろしくお願いいたします。また、このような貴重な機会をご提供くださいました神奈川科学技術アカデミー様には、この場をお借りして改めて御礼申し上げたいと思います。
詳しくは神奈川科学技術アカデミー様の募集要項をご覧になってみてください。>>神奈川科学技術アカデミー様HP
開催は、振動解析の基礎・応用が9月27(火)・28日(水)、強度解析が10月4日(火)、いずれも10:00~17:00の終日コースとなっています。
Let’s Enjoy Simulation!