昨日はお天気でしたので、みなとみらいへ行きました。
何枚か撮影した写真にイフェクトをかけてみました。
下のモノクロ写真にはビートルが写っていますが、オリジナル写真では赤色です。後ろの塔は横浜三塔のひとつ、横浜税関の「クイーン」です。
そしてふたつ目の塔は、県庁の「キング」。
こうしてイフェクトをかけみると、まるで1950年代にタイムスリップしたような写真になります。
そして3つ目の塔は、開港記念館の「ジャック」。ですが、昨日は写真を撮れませんでした。
開港記念館はレトロな良い雰囲気の建物で、いくつかの窓がステンドグラスになっています。
クイーン、キング、ジャックというのは昔々、横浜港に入港する船の目印になっていて、外国の船乗りの方たちの間でつけられた名前なのだそうです。
そしていつしか横浜三塔物語が生まれました。
三つ同時に見える場所が
赤レンガと
大さん橋と
県庁前にあって
三箇所巡って三塔を見ると願いが叶う。
そんな言い伝えがあるそうです。
なんだか不思議な話です。


