「技術セミナー」タグアーカイブ

零戦の振動Ⅱ – エンジン・プロペラ編

先日の9月29日(金)に開催されました講演会の様子をリポートしたいと思います。

この日のテーマは、「零戦の振動Ⅱ – エンジン・プロペラ編」。

神奈川県立産業技術総合研究所様主催のイベント”サイエンスカフェ”で講演させていただきました。

場所は川崎市の神奈川サイエンスパークで、ここではいろいろな科学技術の試験・研究が行われています。

夕方5時半からの講演だったのですが、募集定員を超える31名の方々にお集まりいただき、中には県外からご足労いただいた方までいらっしゃったようで、本当にありがたく思っています。

零戦の開発で発生した振動としてよく知られている機体振動に対し、今回のテーマ「エンジン・プロペラ編」は、ほとんど書物に記載が無い振動問題に焦点をあてた内容でした。

なので、今回は論文の情報をもとに自ら計算を行って、その振動メカニズムを確かめた結果をいわば発表するような構成だったので、少したいくつなお話だったかもしれないと少し反省しています。

今後はこのエンジン・プロペラ振動のトピックス的な内容までご紹介できるように、もう少し詳しく調べて今回の反省点を改善していきたいと思っています。

最後に今回ご参加いただきました皆様、長い時間お聞きくださり、本当にありがとうございました。

そして、今回のイベントを企画し、万端な準備を整えてくださいました神奈川県立産業技術総合研究所の皆様には、改めてお礼申し上げたいと思います。

零戦の振動 Ⅰ – 機体編

seminar20150912a

先日の土曜日に技術セミナー「零戦の振動」を開催させていただきました。ご参加いただいた皆様、本当に感謝しております。ありがとうございました。そして、今回残念ながらご参加できなかった皆様、次回開催時には再度ご検討いただけましたら幸いです。

当日は前日まで続いた雨もあがり、夏に逆戻りしたような1日でしたが、零戦が零式艦上戦闘機として制式採用された7月もそのような暑い日だったかもしれません。

seminar20150912b

今回、このような技術セミナーを開催させていただくことに至った経緯についてもここでお伝えしておきたいと思ったのですが、長くなってしまいますので、今日の続きはまた来週ご紹介させていただきたいと思います。

【カバー写真】 画像は2013年に「所沢航空発祥記念館」で撮影させていただいた米国プレーンズオブフェイムの零戦52型です。本機は今日飛行可能な零戦の中で唯一、オリジナルの栄21型エンジンを搭載した機体です。現在でも米国のエアーショーで飛行していますが、1978年と1995年に日本でも里帰り飛行しました。